畜産王国鹿児島が生んだ最高の味。

鹿児島黒牛

鹿児島黒牛の特徴

鹿児島県は今や畜産王国ともいわれる程の畜産県で、豚肉と鶏肉の出荷量は全国の都道府県中第一位、和牛肉も全国第一位を誇り、この実績を見ても、いかに鹿児島県産の肉質が多くの人々から高く評価されているかがわかります。
エサとなる飼料は、トウモロコシや圧片大麦、麦ぬかなど多彩な原料を用いて鹿児島黒牛に最も適した配合で作られています。農家によっては、鹿児島の焼酎の絞り粕を混ぜて食欲を旺盛にさせたりと様々な努力がなされています、生育期に応じて配合内容も変化させ、目指す肉質やそれぞれの農家によっても異なります。牛が気持ちよく眠れるように小屋の敷物を清潔にするなど牛への愛情も忘れていません。
特有な気候風土のもと、飼育に対して伝統を維持してきた鹿児島黒牛は黒毛和牛純粋種としてブランド和牛の格付けがなされ、今や全国の食通の垂涎の的となっています。

鹿児島黒牛の歴史

 日本では、幕末から明治維新にかけて、本格的に肉食文化が幕を開けたといわれています。鹿児島でも明治時代に全国でいち早く県の畜産試験場を設立しました。そこで優秀な種牡牛を選抜し、美味しい牛肉作りの為の研究が始まりました。当時は羽島牛・加世田牛・種子島牛などが県内で飼われており、これらの牛に改良を重ねて生まれたのが、現在の鹿児島黒牛です。
 鹿児島には黒潮がもたらす特有の気候風土と薩摩人たちの知恵によりつくりあげられた「黒」を象徴とする一大食文化があります。かごしま黒豚、黒酢、黒糖焼酎、黒糖、黒マグロ等々実に多岐にわたります。

この肉がもらえるコース